Voice

ファイナリストの声

梅﨑 貴美子 Kimiko Umewzaki

2022 Japan Final Grand Prix

シングルマザーの普通の私。変わりたいと毎日思っていました。
エシカリンクに出会って初めて大きな課題に挑戦しました。それは「自分に勝つ」ということ。
諦めないで最後まで頑張る事に挑戦しました。そして、何より大切な仲間ができました。そして、エシカリンクが私に教えてくれた大切なこと。優しさは強さということ。本当に人を信じるという意味。全てを受け入れて向き合うこと。
そういう自分になれるよう活動して行きます。そして、感謝の気持ちを忘れずしっかりと伝えていきたい。

photo

小川 智子 Tomoko Ogawa

2022 Japan Final Semi Grand Prix

ミズエシカリンクジャパンの主旨が素晴らしく、エントリーを決めました。
社会貢献について学びウォーキングやスピーチなど新しい挑戦も。怖いけど挑戦してみることで自信に繋がり、内外共に素敵な仲間との出逢いは人生において宝物に。日本大会では大切な家族に【自分らしく輝く姿】を見てもらえたことが何よりもの思い出になりました。
未来を担う子どもたちにも生まれ持った自分の良さを活かして輝いてほしい!と願っています。
勇気の一歩が世界を変えます!私たちと一緒に活動してみませんか?

photo

大石 理沙 Risa Oishi

2022 Japan Final Finalist

大会に出てよかったことは、たくさんの応援の力を得られたこと。本当にたくさんの方から応援してもらえました。
自身のSDGsについての発信などが皆に届いたようで、頑張る姿が魅力的だから!いつも影響もらってるよ、という声が嬉しかったです。
もう一つ、エシカリンクでのかけがえのない出逢いです。同じ志を持ち苦楽を共にした皆と流した涙は忘れられません。
心身を磨くと同時に、ずっとやってみたかったSDGs関連の書籍の執筆に着手するキッカケにもなりました。この大会を通しての著しい成長が私の副賞です。

photo

岸野 洋子 Yoko Kishino

2022 TOKYO Finalist

エシカリンクの大会に出ませんか? 妹の友達、去年日本大会に出場した小林由記さんからのお誘い。エシカリンクとの出会いがはじまりでした。
社会貢献を広げる活動に、図書館でボランティアをしていた私はとても興味を持ちました。
まずはコンテストに出場?!何をどうしたら良いのか、ドキドキでした。けれど、出場までの数ヶ月、Zoomでの勉強会、スピーチやウォーキングのレッスン!!いろいろな人との出会いが前へ進む力をくれました。
コンテストに出場したことで、自信が持てました。ありがとうございました。

photo

入江 朗子 Akiko Irie

2022 Japan Final Finalist

私がミズエシカリンクジャパンに出場して良かったことは認定式から大会までの間、いろんな経験や勉強をさせていただきました。
ドレスに合う体型になる為にダイエットをしたりと内外ともに自分に磨きをかけていく期間でした。いろんな出逢いもあり、仲間の大切さを感じ、出場する前と後では顔つきが変わったと思います。
今後、社会貢献活動をしていくにはとても大切な経験、勉強ばかりだったと思います。出場して本当によかったです!

photo

出口 真里 Mari Deguchi

2022 Japan Final Finalist

私にはコンテストなんて別世界の人達が楽しんでいるものだと思っていました。もう年だし、綺麗じゃないし…
でも心の底では何か変わりたい自分がいて、毎日同じことを繰り返す生活より、自分が輝いて楽しく生きたいと!
そこに社会貢献活動が加わるなんて、なんて素敵な大会なんだと思い挑戦させていただきました。
同じ志しを持った最高の仲間にも出会い本当に参加して良かったです!
これからもいろいろな活動に取り組めることにワクワクしています。

photo

浦辻 千鶴 Chizuru Uratsuji

2022 Japan Final Finalist

社会貢献したくても私一人では... と勇気が出ませんでした。
大会を知りホームページをみると、小さな輪から大きな和へ!と書いてありました。この言葉がとても心に響き出場を決めました。
一人では無理だったかも知れないことが、仲間と一緒なら支え助け合い切磋琢磨しながら乗り越えることができました。そして毎日少しずつ努力し、その姿を見て応援して下さる方も増え、またそのことで頑張れました。
2日前、1日前より少しずつ先へ行けている自分がいました。新たな自分との出会いがありました。勇気をだし大会にエントリーしたこと。心から良かったと思います。

photo

南野 せつ子 Setsuko Nanno

2022 Japan Final Finalist

私は同じような想いを持った人達と一緒に一人でも多くの人が笑顔になったり社会全体が良くなる活動をしたいと思っていた時にお声かけいただき、理念に感銘を受けエントリーしました。
コンテストに出るのは初めてで不安もありましたが、尊敬する講師の先生方や仲間達との出会え支え合い励まし合い全力で努力したことやたくさんの方に応援していただいたことは感動と感謝の気持ちいっぱいのかけがえのない宝物になりました。
この素晴らしい経験を糧にこれからも心身共に成長し、チームで幸せの循環を広げていきたいです。

photo

佐賀 美紅 Miku Saga

2022 Japan Final Etical

通訳として10年。どんどんSDGsの意識が高まる海外の様子をみて、日本も同じ状況に早く追い付いて欲しい。そんな想いを持っている中、ミズエシカリンクジャパンに出会いました。
社会をより良くしたいと願うたくさんの仲間たちと共に一緒に活動できることは、最高の宝物です。
ミズエシカリンクジャパンは、社会貢献に真剣に取り組む団体です。社会貢献が特別な活動ではなく、誰もが生活の中に取り入れられる心遣いとして日本社会に浸透してゆくよう活動を続けます。
これからも多くの皆さんと活動できることが楽しみです。

photo